
製作期間: 1ヶ月
設置工事: 1週間
掲示板として大活躍!マットな質感のビューボードを採用
上の写真の施工場所は、メインの用途が掲示板でした。そのため、光の反射が気になるホワイトボードではなく、マットな質感で落ち着いた雰囲気を演出できるビューボードをご提案しました。壁面によくなじみ、空間全体の印象がより洗練されます。
もちろん、掲示物の固定にはマグネットが使えます。

施工にはMC工法を採用しています。この工法は、下地材(ベース)の上にマグネットシートを接着し、その上からビューボードの表面材を磁力で固定するものです。
大きな特長は、メンテナンス性の高さとコストパフォーマンスです。
将来的に表面材の張り替えが必要になった場合でも、下地材とマグネットシートはそのまま再利用できるため、長期的に見ても費用を抑えられます。さらに、マグネットシートが緩衝材となることで、消音効果も期待できます。
UVプリントで、お好きに印刷可能!

スケジュールの共有に使いたい!連絡の共有に使いたいなど、お客様のご要望に合わせて、好きなデザインを印刷することができます!
黒板とビューボードの組み合わせもお任せください!

「黒板は書きやすいけど、プロジェクターでの投影もしたい!」とお考えの方には、黒板とビューボードの組み合わせもおすすめです。
ビューボードはマットな質感なので、プロジェクターの投影に適しています。日中でも映像が見やすいので、参加型の授業や先生方の負担軽減、効率化にも!
空間にフィットする造作棚も承ります!
「こんな収納が欲しい」「既製品ではなく空間にぴったりフィットさせたい」といった細かなご要望にもお応えし、造作棚の制作も承っています。
「書き心地はどうだろう?」「実際にプロジェクターで投影した感じを見てみたい」といった疑問やご要望はありませんか?さまざまなボードの違いを比較したい方も、実際にサンプルをお持ちしてお試しいただけます。
導入をご検討中のお客様は、まずはお気軽にお問い合わせください。