
病院という場所は、患者さんの命と健康を守る大切な現場です。だからこそ、スタッフ間の正確で迅速な情報共有、そして患者さんへの分かりやすい情報提供が何よりも重要ですよね。
「病棟の壁にぴったりのホワイトボードが見つからない」
「手書きのシフト表をもっと効率化したい」
もしあなたが札幌の病院で、このようなお悩みをお持ちなら、この記事がその解決のヒントになるかもしれません。
この記事では、病院の多様なニーズに応えるオーダーメイドホワイトボードの魅力と、さらに一歩進んだ情報共有を実現する電子黒板の可能性について詳しく解説します。あなたの病院に最適な情報共有ツールを見つけ、よりスムーズで安全な医療現場を一緒に作りませんか?
「壁一面をホワイトボードにしたい」「プロジェクターを綺麗に投影できるホワイトボードが欲しい」など、ホワイトボードに関するご要望やお悩みなど、分からないことがあれば、まずはお気軽にご相談ください。
目次
病院でよくある「ホワイトボードのお悩み」とは?
病院内で当たり前のように使われているホワイトボードですが、実は多くの事務長や看護師長が共通の悩みを抱えています。
既製品ではサイズが合わない!デッドスペースをなくしたい
ナースステーションの限られた壁面、診察室のわずかなスペース、廊下の特定の場所。
病院内には様々な形状やサイズの空間があります。既製品のホワイトボードでは、そうした場所に「ぴったりのサイズ」が見つからず、不便を感じたり、せっかくのスペースを無駄にしてしまったりすることはありませんか?ホワイトボードなら、マグネットを使った掲示も簡単で、必要な情報を素早く共有できます。
病院独自のフォーマットをボードに印刷したい!
毎日手書きで更新する担当医表、看護師のシフト表、薬の管理表、日替わりメニュー、感染対策の注意喚起など、病院ならではの情報は多岐にわたります。手書きでは時間がかかり、統一感も出にくい上に、誤記のリスクもゼロではありません。病院独自のロゴやフォーマットを、ホワイトボードに直接美しく印刷できたらと思ったことはありませんか?
清潔感を保ち、感染症対策にも配慮したボードは?
医療機関である病院にとって、清潔感は非常に重要です。頻繁な消毒にも耐え、常に衛生的に保てるホワイトボードは必須ですよね。また、感染症対策の観点から、できるだけ接触を避けつつ、情報共有を効率的に行いたいというニーズも増えています。
病院の悩みを解決!オーダーメイドホワイトボードの魅力
あなたの病院の「困った」を解決し、よりスムーズな情報共有を実現するのが、オーダーメイドのホワイトボードです。既製品では叶えられない、病院ならではのニーズにお応えします。
サイズ自由!どんな場所にも「ぴったり」フィット
札幌教材では、病院内のあらゆるスペースに合わせたホワイトボードを、ご希望のサイズにカスタマイズして製作できます。
- ナースステーションの複雑な壁面にも、無駄なく最大サイズのボードを設置
- 診察室の限られたスペースに、効率的な情報表示エリアを確保
- 廊下や待合室の柱を活かした、細長いお知らせボード
壁一面に設置したい、既存の設備に合わせて切り込みを入れたいなど、どんなご要望にも柔軟に対応可能です。脚付きタイプ、壁掛けタイプも選べるので、設置場所を選びません。
UV印刷で自由なデザイン!病院独自のフォーマットを美しく再現
札幌教材製作所のオーダーメイドホワイトボードは、表面にUV印刷を施せる点が最大の強みです。これにより、手書きの煩雑さから解放され、統一感のあるプロフェッショナルな情報共有が実現します。
【病院でのUV印刷活用例】
- 担当医・看護師シフト表: 病院独自の曜日や時間帯の罫線、スタッフ名欄を印刷
- 医療品・備品在庫表: 特定の薬品名や備品カテゴリ、発注状況などの欄を印刷し、在庫管理を効率化
- 手術・検査スケジュールボード: 患者IDや手術室番号、時間割などのフォーマットを事前に印刷する
任意の項目名をあらかじめ印刷できるため、情報の更新は書き込むだけです。マグネットも使用できるので、印刷物やチラシを貼ることも可能です。
ただし、ホワイトボードの種類によってはUV印刷ができないものもございますので、お気軽にご相談ください。
さらに一歩進んだ情報共有へ!電子黒板導入のメリット
オーダーメイドホワイトボードでアナログな情報共有を効率化しつつ、さらに一歩進んだデジタルな情報共有を可能にするのが電子黒板です。電子黒板を導入すると、病院の様々なシーンでこんなメリットが生まれます。
診察室・病棟・会議室…多様なシーンで活躍する電子黒板
電子黒板は、単なるプロジェクターとは異なり、病院内での様々なシーンで活躍します。
診察室
- 患者さんに検査結果の画像やレントゲン写真を大きく表示し、視覚的に分かりやすく説明できる
- 病状や治療方針を画面上で図示しながら説明することで、患者さんの理解度を高め、不安軽減につながる
ナースステーション
- 緊急時の連絡事項や、共有すべき重要情報をリアルタイムで表示し、情報伝達のスピードと正確性を高める
会議室
- 症例検討会でレントゲンやMRI画像を鮮明に表示し、その場で書き込みながら活発な議論ができる
- 関係者全員が同じ画面を見ながら情報共有することで、認識のズレを防ぎ、連携を強化する
電子黒板で業務効率が劇的に向上!「スターボード」の可能性

札幌教材製作所では、「スターボード」の電子黒板をおすすめしています。
スターボードは、ワイヤレス投影を標準機能として提供しており、複雑なケーブル接続は不要です。医師や看護師が、手元のタブレットやパソコンの情報をすぐに電子黒板に映し出せるため、会議や情報共有の準備時間を大幅に短縮できます。
例えば、急な症例検討や情報共有が必要になった際も、パソコンを繋ぎ直す手間なく、スムーズに画面を切り替えて情報共有を開始できます。
また、スターボードのAndroid OS搭載モデルは、電子黒板自体にAndroid OSが内蔵されているため、パソコンがなくても単体で操作可能です。普段使い慣れているスマートフォンやタブレットのように、タッチ操作で直感的に使える手軽さは、忙しい医療現場において大きなメリットです。IT機器の操作に不慣れな方でも、すぐに使いこなせるでしょう。
札幌教材製作所が選ばれる理由:病院に最適なソリューションをワンストップで
札幌教材製作所は、単にホワイトボードや電子黒板を販売するだけではありません。病院現場の具体的なニーズに深く寄り添い、最適なソリューションを企画・製作・設置まで、ワンストップで提供します。
病院特有のニーズに応えるオーダーメイド製作の実績
長年の経験と実績に基づき、病院の特殊なサイズやデザインのご要望にも柔軟に対応いたします。清潔さや耐久性など、医療機関に求められる品質にも配慮し、最適な素材をご提案します。
相談からアフターサポートまで一貫対応
製品選びの段階から、設置工事、導入後の操作説明やトラブル対応まで、責任を持ってサポートします。忙しい医療スタッフの皆様が安心して長くお使いいただけるよう、きめ細やかなサポート体制を整えています。
北海道内どこでも出張デモ対応!実機で安心を実感
札幌教材製作所では、電子黒板(スターボードなど)のデモ機をご用意しており、北海道内どこでも出張デモにお伺いします。実際に触れて、その操作性や機能を体験してください。
まとめ
今回は、病院で抱えがちなホワイトボードのお悩みを解決するオーダーメイドホワイトボードの魅力と、さらに情報共有を加速させる電子黒板の可能性についてお伝えしました。
UV印刷で病院独自のフォーマットを美しく印刷できるホワイトボードは、情報共有の効率化と病院のブランディングに貢献します。そして、電子黒板は、スタッフの業務効率化から患者さんへの質の高い情報提供まで、病院の未来をスマートに変える力を持っています。
ホワイトボードや電子黒板の導入について、ご不明な点やご相談がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
▼お電話でのお問い合わせはこちら
▼お問い合わせフォームはこちらから